top of page
![_レイヤー_1.png](https://static.wixstatic.com/media/93fc43_2062f9a3a9064102973d1d321dfd022b~mv2.png/v1/fill/w_280,h_117,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/_%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC_1.png)
症状
![アセット 8_2x.png](https://static.wixstatic.com/media/93fc43_53d7156f4ab14081865ab0e6a573735c~mv2.png/v1/fill/w_171,h_171,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%208_2x.png)
胸が痛い、圧迫感がある
考えられる疾患・病態
心筋梗塞・狭心症
心臓の筋肉に血液を送っている冠動脈が細くなったり、詰まることで筋肉が酸欠状態になることです。
心不全
心臓のポンプ機能が低下して臓器不全を起こした状態を指します。
肺疾患
喘息や肺気腫など、気管支や肺胞に異常があり正常にガス交換ができない状態になります。
気胸は肺と肋骨の間に空気が入り込み肺が縮んで呼吸がしにくくなります。
当院での検査内容
![心臓超音波検査_TATSUMI_33.jpg](https://static.wixstatic.com/media/27179a_07c3765810044db7a95949a2076ae00b~mv2.jpg/v1/fill/w_417,h_278,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E5%BF%83%E8%87%93%E8%B6%85%E9%9F%B3%E6%B3%A2%E6%A4%9C%E6%9F%BB_TATSUMI_33.jpg)
心臓超音波検査
胸にゼリーをつけ機械をあてて心臓の構造や機能に異常がないかを確認できます。得られる情報量が多く、
体への負担がなくできる検査です。
![血管年齢測定3.jpg](https://static.wixstatic.com/media/353cc4_1bc2d22834264f049c471fcfb8e90ea6~mv2.jpg/v1/fill/w_417,h_278,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E8%A1%80%E7%AE%A1%E5%B9%B4%E9%BD%A2%E6%B8%AC%E5%AE%9A3.jpg)
血管年齢測定
両腕と両足首の血圧と脈派の伝わる速さを調べることで、動脈硬化の程度を数値化します。
![簡易型終夜睡眠ポリソムノグラフィー.jpg](https://static.wixstatic.com/media/27179a_c53b4cae281e49588ace8a48f580a783~mv2.jpg/v1/fill/w_416,h_278,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E7%B0%A1%E6%98%93%E5%9E%8B%E7%B5%82%E5%A4%9C%E7%9D%A1%E7%9C%A0%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%BD%E3%83%A0%E3%83%8E%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC.jpg)
簡易型終夜睡眠ポリソムノグラフィー
簡易な検査機器を持ち帰り、自分で装着し自宅で一晩検査を行います。
上記のような病気の可能性がございますので循環器内科の受診をお勧めします。
bottom of page